股関節痛でお困りの方へ

こんなお悩みを抱えていませんか?

  • 股がもぎれるように感じられるほど痛むこともある
  • 股関節のつけ根・お尻・坐骨の痛みは動いていようが、じっとしていようが耐えがたい
  • 病院で手術するしかないですねと言われたが手術は避けたい
  • 歩いている時、動き出しの時に股関節が前側が痛む
  • あぐらをかけなくなった、足の左右差が出てきた、正座ができにくくなった
  • 出産前後から痛くなった、お尻周りも痛む
  • 歩いているとたまに「カクンカクン」と力が抜ける感じがする
  • 股関節を動かす【ポキポキ音】が鳴って気持ちが悪い
  • 階段の昇り降りが痛くつらい、膝があがらなくなってきた
  • 股関節だけでなく腰や膝まで痛くなってきている

もう悩まなくて大丈夫です!当院独自の施術で、辛いお悩みから解放します。

くうてい鍼灸院では新型コロナウィルス感染症対策を行っています

多くのお客様から喜びの声をいただいています!

手すりなしで階段をのぼれるようになりました。

鹿児島市在住/k.Tさま/60代女性 事務員

お客様写真
アンケート用紙

◆どんな症状に悩んでおられましたか?

変形性股関節症・右膝の痛み・首・肩こり・右股関節の痛み

 

◆治療を、受ける前と今でどのようにかわりましたか?

病院で変形性股関節症の診断を受け手術をすすめられましたが、できるだけしたくないのでリハビリを続けていました。ですが少しも改善せず、知り合いの紹介で整骨院や鍼灸院にも通ってみましたが、改善しないで困っていました。紹介で高田先生の施術を受け一回、二回と回数を重ねるごとに痛みがなくなり七回目の時には、ほとんど痛みが出なくなりました。歩く時もびっこをひいて階段は手すりがないとあがれませんでしたが、現在では痛みもなく手すりなしで階段をのぼれるようになりました。

 

◆同じ病状に悩んでいる方へアドバイスなどメッセージをお願い致します。

高田先生は、どこを良くすれば痛みが改善するか心得ているように感じました。歩く時もびっこをひいて痛く、階段も手すりなしであがれなかった私がたった八回の施術で改善したことに私自身驚いています。

ありがとうございました。これからも通います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

身体が軽くなり、日常生活動作の痛みが改善されました。

鹿児島市在住/Iさま/30代女性

お客様写真
アンケート用紙

◆どんな病状に悩んでおられましたか?

腰、首、背中、ふくらはぎの痛み

倦怠感や疲労感の蓄積、偏頭痛

治療を、施術を受ける前と今でどのようにかわりましたか?

身体が軽くなり、日常生活動作の痛みが改善されました。

睡眠の質が上がったような気がします。

同じ病状に悩んでいる方へアドバイスなどメッセージをお願い致します。

先生は痛みに真摯に向き合い、痛い場所だけでなく全身をみて原因を探ってくださいます。

筋肉のバランスや歪みなど調整して、施術後は、心も身体もスッキリします。

産後、自分のことは疎かになっていましたが、もっと早く治療に行けばよかったと思います。

これからは、自分の為、家族の為にもメンテナンスをしっかり行っていきたいです。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

左脚の痛みや右腰とお尻の痛みがなくなった

鹿児島市在住/山元美華さま/20代女性

お客様写真
アンケート用紙

どんな病状に悩んでおられましたか?

左股関節痛、左股関節を動かすとポキポキ音が鳴って気になっていた。右腰から右のお尻の痛み、右首の痛み、手首の痛みなど

治療を受ける前と今ではどのようにかわりましたか?

左脚に重心をかけたときの痛みや、歩くときに感じていた右腰とお尻の痛みがなくなった。朝起きたときの体の痛みも感じなくなった。ケトルを持ち上げたときの手首の痛みもなくなった。

同じ病状に悩んでいる方へアドバイスなどメッセージをお願い致します。

痛みを放置していたらどんどん悪くなっていったので我慢せずに早めに治療した方が良いと思います。高田先生は信頼できると思います。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

初めての方限定!ホームページ特典

安心の全額返金保証

メールでのご予約はこちら

LINEで予約する

つらい股関節の痛み、今までこういう対処をしてきませんでしたか?

一般的に、股関節の痛みで整形外科や鍼灸・整骨院などに行くと、

◎指圧・カイロ・マッサージ・ストレッチ・鍼灸・整体・オステオパシーなど

◎運動・セルフケア・チューブトレーニング・バランスボールなど

◎ダイエット・栄養管理・食事制限など

◎痛み止めの注射・服用・手術・ブロック注射

◎電気療法・マッサージべッド・特殊電気療法など

◎温熱療法・トルマリン療法・酸素カプセルなど

◎手術・テーピング・固定

◎牽引・股関節矯正

などをすすめられることが主な対処法となります。しかし、ストレッチや筋力運動を頑張って努力をしているのにつらい痛みや不調が楽にならない改善しない、手術をしたのに逆にますますと痛くなってきた・・などという声も聞くこともあります。

本当に手術は必要でしょうか?

手術をしなくても階段の上り下りや日常生活動作をなんなくこなせるように元気に回復される方もいらっしゃることは事実です。

当院が主に考える5つの股関節の痛みや不調の原因

股関節は、腰骨、骨盤と足の付け根のつなぎ目で、あらゆる方向に動く範囲が広い比較的自由度の高い球関節です。一般的に股関節の痛みが起こる原因は以下の4つだと言われています。

1,関節のすべりが悪くなる:関節の中のオイルの役割をしている体液の循環が悪くなり、関節が滑りにくい状況となって痛みが出てくる

2、関節の軟骨がすり減る:関節の軟骨がすり減り、動きが硬く徐々に悪くなることで痛みが出てくる

3,股関節自体が変形する(変形性股関節症):先天的、生まれつきや、後天的、生活動作習慣なものによって、股関節が変形し、自由に動きが出ないことで、痛みが出やすくなる。骨盤や腰の疲労や無理な姿勢、偏った運動習慣、仕事習慣で体の中でジョジョに変形、筋肉のゆがみがはじまっている。

 

4、臼蓋形成不全:先天的に生まれつき関節のある部分がすこし欠けていたりして、求心位で固定されておらず、不調、痛みや動きの問題が出ることがある。

5、あし、下半身に繋がる強い靭帯が硬くなりひっかかっていて股関節の動きを制限させて、周りの筋肉や骨まで動きを制限しだす。

それらの強い制限を上手に解除することで劇的に楽に改善することもあります。

*股関節がつらく不調で悪い方は足首、肩甲骨、肩の歪みを正すことで痛みが楽になることも多いものです。

股関節の痛みは放っておくと痛みが急スピードで酷くなったり、歩くことができなくなってしまうことがあるので注意が必要です。早期な施術が大切です。もしあなたが股関節痛でお悩みでしたらなるべくお早めに施術をされてください。時間が経てばたつほど改善速度があきらかに悪くなります。骨の変形もすすみます。要注意。

股関節の痛みは股関節自体だけを施術してもなかなか改善しません。からだ全体を施術しないと根本から改善しません。特に腰・膝・足を施術することがポイントなのです!もちろん肩甲骨も。

当院の股関節痛を改善するためのアプローチとは

1,関節のすべりの改善(脊柱・骨盤・膝・足首・首など)

2、荷重関節の負担ストレスを解消(自然な筋肉状態・関節の位置、重心・軸をとりもどす術)

3、筋肉補強(マッサージ、鍼、整体、トレーニング)ただ単に筋肉の補強ではなく、股関節法の検査により筋肉の弱点を特定します。機能不全に陥っている部分も重要な施術箇所になります。

4、セルフケアトレーニング・日々の連動性

当院の施術は、根本原因にもアプローチしながら、ケア、予防から再発の防止までしっかりフォローしていきます。もしあなた様が股関節痛でお困りならお気軽にお問い合わせくださいね。

歩きずらい、階段を登れないで辛かった方も3回ほどの施術でスラスラと登れるようになった方もいらっしゃいます。

これらの施術は、病院や鍼灸・整骨院では受けれらません。

くうてい鍼灸・整骨院でしか受けられない骨・筋肉検査・テスト法・最短定型施術法です。

おおいに期待してくだいね。

手術をするかどうか迷われていらっしゃる方もお気軽にお問い合わせください。

推薦!全国のトップアスリートや医師からも推薦をいただいています

原 辰徳 さま

  • 鹿児島に髙田先生有り!

『鹿児島に高田先生有り!』

追手風 直樹さま

『くうてい鍼灸・整骨院の髙田先生はたくさんのご来院者様を笑顔に導いた実績が豊富です。』

整形外科医 今給黎 尚典 医師

髙田先生は地域医療の発展に貢献し施術業界をリードしてくれると期待しています。』

スポーツドクター 萩原 浩 医師

『髙田先生はジュニア世代からアスリートまで身体の不調を整えてくれる治療院、そして治療家であると思っています。』

初めての方限定!ホームページ特典

安心の全額返金保証

メールでのご予約はこちら

LINEで予約する

施術の流れ/治療の流れ

問診票の記入&カウンセリングなど

はじめに患者さまのお体の状態を正しく把握・確認するために、用紙(問診表)に記入していただきます。その後、お悩みの不調箇所・症状について「どこが、どのように、何故に、そしていつくらいから辛く痛むのか」という感じで詳しくとお話をお聞きしてまいります。

分からない疑問点や気になることなどがございましたら、お気軽にご質問くださいね。

なるべくお話しやすい環境を整えております。

次に

お体の状態について精査・検査・実施

用紙(問診表)とカウンセリングにてお聞きした情報を中心に精査結果などもとに、あなた様の真の不調の原因をみつけだしていきます。いつからどのような動作や位置で痛み、不調が出るのか、どのような角度、ポイントがつらいのか、おからだのバランス・均衡状態はどうなっているのかなども調べていきます。

ここではあなた様の不調や辛い痛みが何故どうして何によって引き起こされていて、何が本当の原因で現在の不調の状態になっているのかを調べていきます。

ここまで触手を感知して検査等を行いあなたの不調やしびれ、痛みが何故現れてきたのか、解消しないのか、本当の原因はどこなのか、どうすればその不調やしびれ、痛みを取り除く事ができて快適な日常を送れるようになるのか、といった点でお伝えさせていただきます。この過程においてあなた様の「不調」や「痛み」「しびれ」の真の原因を突き止めて施術をスタート致します。

大いに期待してください。

次に

施術方針のご説明など

あなた様の現在のおからだの具合・状態についてご説明していきます。

お身体がどのくらい疲れているのか、どのような状態になっているのか、それがどうして不調やしびれ、痛みを引き起こしてどのような悪作用を及ぼしているのか、などをお伝えします。きちんとあなたさまのお身体の状態を理解していただいた上で、施術を開始していきたいと思います。

 

次に

施術スタート

無理に骨、関節の可動域をつけるような矯正(バキバキなど)は行いません。体が癖になり関節、骨がハイパー緩みすぎる危険性があるからです。比較的若いうちは矯正は問題ないにしろそれが年齢を重ねた時にからだの不調として蓄積する事があるので注意が必要かと思います。基本的にバキバキ・ボキボキと音が鳴るような整体ではなく、骨、関節や筋肉の捻じれと歪み、強度、筋質を改善する施術です。

ほとんどの方がリラックスし寝てしまうほど、気持ちのよい感じの施術ですので、安心してリラックスして受けていただけると思います。

但し、具合、症状によっては多少なりに痛みを伴うことがあります。

予めご了承くださいね。

次に

施術後の確認・日常生活等の注意点です

最初に行った検査などをもう一回実施して、施術前と施術後の変化等を確認していきます。場合によりあまり動かさないこともございます。これから先どのような施術を行っていくのか、どの程度のぺースで通院することが重要なのかをお伝えさせていただきます。

また日常生活習慣での注意点や動作点、ご自身でも不調や痛みを改善できるようにセルフストレッチ・軽い運動などのセルフケア法の運動をお伝えします。

*院長はプロアスリートや六大学等でアスレティックトレーナーとして活躍。

不調やしびれ、痛みが快適に楽になったら終わりではなく、不調のない、痛みの出ない、痛みの戻らないからだを作っていきたいと思います。また、この時点でまだあなた様が抱えている疑問などございましたら遠慮なさらずにお話してくださいね。言いたいことは我慢しないでなんでもお話ください。

施術の終了

施術費のお支払いをしていただき終了となります。もし、何か施術などについて気になることや、疑問点、自分の不調やしびれ、痛みについて気になることなどがありましたら遠慮なくお気軽にご質問ください。

当院は患者さんがお話しやすい環境を作れるように努力をしております。

あなた様の笑顔を取り戻せるように精一杯にさせて頂きます。

 

なぜ?多くの院の中から当院が選ばれるのか?5つの理由

アスリートからも支持される経験と技術

当院には、アスリートやスポーツ愛好家が多くご来院いただいております。
お名前等はお控えさせていただきますが、オペラ歌手・声楽家・プロ野球選手・Jリーガー・大相撲(関取)・オリンピックメダリスト・ボクシング世界王者・プロ格闘家・空手世界王者・プロレスラー・バレリーナ・バスケットボール選手・プロゴルファー・実業団ランナー・ダンサーの方などの辛い症状を改善へと導いてきました。

カラダを資本とするアスリートのみなさんが当院を頼りにしてくれる施術院であることを嬉しく思っております。

小さなお子さんからご高齢の方まで、年齢制限なく全年齢を診療いたします。

その方に合わせた「優しい鍼」で施術するから安心!

あなたには、こんな気持ちはありませんか?

鍼って痛そうだな…苦手だな…怖いな…と思っている方も多いかもしれません。当院の鍼(針)は中国の鍼(はり)とは違い、細さや長さなどのさまざまな種類を取り揃えています。患者さまの骨格、筋肉の量、筋肉の質、症状、コンディション(体調等)などに合うよう、見比べてから使いわけを行い施術を行いますので痛くありません。また施術の効果を最大限に高めるために、トルマリン、温熱機器、冷罨法、ホットパックなどで温めながら施術を行ったり、お灸や微弱電流、低周波電気等による低周波の刺激を与えることもあります。「痛いのが苦手…」「ちょっと怖いな…」などと少しでも不安な事は何でも遠慮なさらずにお気軽にお伝えくださいね。

安心して施術を受けていただけるように努めています。

全国で技術を磨いてきたから結果が出せる

多くの鍼灸院・整骨院・整体院では1つの技術を学び、その技術で施術を行います。

言うなれば、1つの技術しかもたないために対応できない症状も存在するのです。

しかし、当院は違います!

院長自らが全国へ赴き、良いと言われる技術は習得してきました。

そのため、その方の症状・体質・骨格に合った最速で最善の施術をご提供することができます。

 

 

 

 

スポーツのパフォーマンスまでアップ!スポーツ障害の改善も得意!

プロのアスリートや有名人御用達の先生から、超一流の指圧やスポーツマッサージ・スポーツ障害の鍼(針)を学んできた経験をいかして、関節調整、オリジナルの運動鍼とスポーツマッサージなどを行っています。さまざまな運動器系の疾患にも効果が高く、腰痛、膝痛、首、肩こり、頭痛などの慢性的な症状はもちろんのこと、むち打ち、ぎっくり腰、ぎっくり背中、肉離れ、捻挫、腱鞘炎や様々なスポーツ障害(テニス肘、野球肩・野球肘、ゴルフ肘、オスグッド病、靭帯損傷、腸脛靭帯炎、足底腱膜炎、アキレス腱炎)などの急性の症状にも対応できます。最高のコンディションでスポーツ(大会)に挑めるため、プロからアマチュア、スポーツ愛好家までのアスリートが多く来院しています!

関節や筋肉だけではなく、内臓の症状も改善していきます

当院の施術は運動器系の痛みや不調、損傷や筋肉、関節の症状だけではなく、内臓の疾患《胃腸、肝機能、膵臓機能、脾臓機能、胆のう機能、心臓機能、肺機能、腎機能など》、過活動膀胱、前立腺肥大症、膀胱炎、頻尿症、婦人科疾患《更年期障害、生理痛、生理不順、不妊症》、小児《夜泣き、チック症など》、自律神経失調症、起立性調節障害、うつ病なども改善できます。特にホルモンのバランスを崩す思春期の方、また更年期症状が起きている方、仕事等でストレスが溜まった方は自律神経が乱れさまざまな症状を訴え、近年当院に訪れることが多くなっています。「予防も兼ねて施術をしてもらいた」「私の症状も改善するのかな?」と思った方は、一度お気軽にご相談ください

メディア掲載されました!多くの空手道雑誌でも取り上げられています

有名雑誌、月刊空手道、フルコンタクトKARATEマガジンなど武道雑誌(全国紙)などで、治療家としてコラムを連載しています。

院長髙田は、国際大会や全日本大会で優勝した実績があり、(財)日本体育協会から優秀スポーツ選手賞を受賞されています。

からだの事を熟知したプロフェッショナルから細かく診て頂けます。

  • 月刊空手道
  • フルコンタクト KARATEマガジン
  • 月刊空手道
  • フルコンタクトKARATEマガジン
  • フルコンタクトKARATEマガジン
  • フルコンタクトKARATEマガジン

これまで国体日本一になったチーム、プロ野球選手をはじめ、ラ・サール学園・慶応義塾大学にて講師・アスレティックトレーナーとして、常に結果が求められるアスリートをサポートしてきた経験から、怪我の予防、フィジカル強化、ケアとトレーニングを融合させた施術を確立する。重力や加齢による関節の変形や運動の不足による筋力の低下など、施術(ケア)だけでは改善しないさまざまな症状に対して、セルフエクササイズ、姿勢矯正やトレーニング指導なども同時に行っています。高校・大学・社会人スポーツチームサポートなどに携わり、定期的に試合や練習に帯同して怪我の評価や予防、強化、初期の対応、復帰までのトレーニング、リハビリの指導、鍼・整体マッサージ施術やストレッチ動作によるコンディショニングにて選手のサポートを行っています

*個人向けのパーソナルトレーニング、メンタル強化訓練、パフォーマンス向上・怪我の予防・帯同・治療等も行っていますので、お気軽にご相談ください。

◆院長高田は空手の国際大会で金メダルを獲得しています。空手の個人・団体指導も行っていますので希望者はお問い合わせください。

 

【活動内容】
• 各種競技大会において、プレー中などの怪我の処置・予防・コンディショニング調整・パフォーマンス向上・フィジカル強化

• 専属帯同チームのプレー中の怪我の処置・コンディショニング・栄養管理
• 高校・大学・社会人活動に参加し、メンタル強化、スポーツの心理学、ストレッチやトレーニングの重要性の講習会
• 幼稚園・保育園での子供の怪我・予防、走り方、歩き方についての講演会
• 小学校の体操教室での講演会など

このさき手術しないといけないのかな…」そんなつらい気持ち不安やお悩みから抜け出したいものですね

整形外科や整骨院、鍼灸院、整体、知人やネット、友人にすすめられたカイロプラクティック院にも行ったけど。だけど、自分の股関節の不調や痛みは一向に良くならず、以前よりも歩くのも椅子にすわるのもなんだか辛くなってきている。どこの治療院も一緒だからもう一生この股関節の痛みと付き合っていくしかない・・。

 そんな感じで諦めている方こそ、諦めず信じて当院へお越しください!

院長は、治療院や病院勤務時代に病気になり、上手に歩けなくなった方や手や足が思うように動かなくなった方をたくさん見てきました。 股関節の痛みは、ただの痛みではなく、それはあなたのお体からの痛みや不調になる前のSOSのサインかもしれません。

痛みが辛く酷くなる前に、体の不調や痛みを改善する事ができれば、その先の人生を楽しく過ごせるはずです。  旅行にもいけます。

「家族を養うために、働き続けられる」「趣味の登山をいくつになっても楽しみたい」「定年後も妻と、夫と、友人たちと旅行に出かけたい」 それぞれ違った思い描く未来があるでしょう。  

そのあなたの未来の生活を、股関節痛がつらい、治らなかったせいで送れなくなってほしくないです。

そんな方がいなくなってほしいと思います。

あなたが叶えたい未来、送りたい人生を楽に楽しく過ごせるように、全力でお手伝いをします。

患者様の「本当の笑顔」が見れるよう、不調や痛みを解消するために最大限の努力をさせていただきます。  

どこに行っても改善しなかった、もうどこに行ったらいいかわからない。

そんな方こそ、当院へご来院ください。

股関節痛は、男女問わず多い疾患です。特に痛みはじめに適切な施術をうけたり日常生活動作など気をつける所を専門家からアドバスを受けることも重要です。

くうてい鍼灸・整骨院では、昭和大学病院(股関節専門の宮岡医師の元、研修をした院長が最初から最後まで治療・リハビリ・機能訓練・アドバイスなど的確にこたえてくれます!)

院長が責任をもって精一杯施術致します。

 

初めての方限定!ホームページ特典

キャッシュレス決済も可能です!

安心の全額返金保証

メールでのご予約はこちら

LINEで予約する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加